ファッション好き学生によるY's blog

ファッションについての情報を中心にどんどん発信していきたいと思っています!Twitterのフォローお願いします🙇🏻‍♂️

最近流行している古着の転売とは??その方法は?

どうも!ファッション好き学生Yです。

f:id:silhouette_ny:20200528100046j:image

みなさんは副業として古着の転売で稼いでいる人がいるのはご存じですか?500円で買った服が8000円で売れることも!月収10万のヒトはざらにいますし、中には月収50万の人もおられます。

 

今回はその古着の転売についてご紹介します!

 

目次

  • 使用すべきアプリ
  • フォロワーを増やすには?
  • 写真撮りのコツ
  • 写真撮りの手順
  • 商品の採寸
  • 最後に
  •  

▪使用すべきアプリ

まずは、使うべきアプリをご紹介します。古着の転売には欠かせないのがアプリですよね。(未成年の方は保護者の同意が必要です。)

 

主に使われる3つのアプリをご紹介します。

1つ目はこちら↓↓↓

f:id:silhouette_ny:20200528091528j:image

ご存知の方も多いと思いますがラクマです。

しかし、古着の出品数が他と比べて少ないので集客率が少し悪いかも知れません。なのでおすすめはできないです。

 

2つ目はこちら↓↓↓

f:id:silhouette_ny:20200528091715j:image

みなさんもご存知ヤフオクです。

ヤフオクはコレクターやお金を持っている人が多いため、その辺の古着には興味なく激レアでないと注目されにくいという欠点があります。

 

3つ目はこちら↓↓↓

f:id:silhouette_ny:20200528091933j:image

1番オススメできるのがメルカリです。

古着の転売で稼ぐ人はほぼメルカリを使用していると言っても過言ではありません。

ラクマに比べて集客率も圧倒的に高く、ヤフオクよりも普通の古着が購入されやすいのです。

なんと言ってもフォロー機能があるので顧客ができるのも最大の利点です。

 

▪フォロワーを増やすには?

まず、出品するにあたって必ず商品の写真を取らないといけませんよね。これが手間だと思う人は向いてないでしょう。

f:id:silhouette_ny:20200528092635j:image

古着転売をするにあたって重要なことは統一感です。古着転売でやっていくなら洋服以外のものを出品することは必ず避けましょう。

購入者側に「今後も洋服を出品しそう」と思わせることでメルカリのアカウントをフォローしてもらえることに繋がるからです。

フォローされるとどのような利点があるかと言うと、自分が出品するとフォロワーに通知がいくようになっています。

なので、フォロワーが増えれば増えるほど出品した直後からそれを欲しいフォロワーの中で争奪戦が始まります。

フォロワーを増やすことを意識して統一感を持たせましょう。

 

▪写真撮りのコツ

まず、家の床か壁などシンプルな場所を探します。写真撮りする時は背景はなるべく「白」の場所を選びましょう。

f:id:silhouette_ny:20200528093706j:image

背景を壁にする際には、ハンガーにかけて撮ることがマストです。※これは最大のポイントです!

f:id:silhouette_ny:20200528094228j:image

みなさん、ハンガーのサイズはだいたい分かりますよね。それによって商品を見てだいたいのサイズ感を理解することが出来るのです。この効果により売れやすくなると言われています。

 

▪写真撮りの手順

続いては写真撮りの手順です。当たり前ですが、正面、後ろは撮りますよね。このように↓↓↓

f:id:silhouette_ny:20200528094459j:imagef:id:silhouette_ny:20200528094504j:image

それにプリントがあれば、プリントをアップして撮ることもすると良いでしょう。

f:id:silhouette_ny:20200528095051j:image

ここからが大事になってきます。それに加えて購入者が必要とするのはまず、タグの写真です。タグで欲しいものを見分ける人もたくさんいるので、このように表裏撮るようにしましょう↓↓↓

f:id:silhouette_ny:20200528094637j:imagef:id:silhouette_ny:20200528094732j:image

もうひとつ重要なポイントがあります。それは、汚れやヨレがある場所です。これはクレーム回避のために必ず必要なことです。

これを怠ってしまうとアカウントの印象や顧客の数にも強く影響してしまいます。バッド評価が多すぎるとアカウント停止にも繋がるので注意が必要です。

このように分かりやすく撮りましょう↓↓↓

f:id:silhouette_ny:20200528094844j:imagef:id:silhouette_ny:20200528095111j:image

続いては商品の採寸です!

 

▪商品の採寸

家にメジャーがなければ百均のメジャーでもできます。採寸するのは着丈、身幅、肩幅、袖丈です。

着丈・・・首から腰までの縦の長さ

身幅・・・脇下の左右までの横の長さ

肩幅・・・左右の肩の縫い目までの横の長さ

袖丈・・・方の縫い目から袖の先端までの長さ

この4つは必ず測りましょう!

 

▪最後に

みなさんも古着の転売を副業として考えてみてはどうでしょうか?逆に古着をフリマアプリで購入する時の知識にもなれば幸いです。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました!よかったら評価の方もよろしくお願いします☺️

ブックマークに追加していただけると飛んで喜びます!

 

今回はここまで!ではまた~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナイキ(NIKE)の「ゴツナイキ」とは??

こちらどうも!ファッション好き学生Yです。

 

みなさんは「ゴツナイキ」をご存じですか?みなさんのお家にレアなゴツナイキが眠っているかもしれません。今回はその「ゴツナイキ」についてご紹介します!

 

目次

  • ゴツナイキとは?
  • タグの見分け方とは?
  • 最後に

ゴツナイキとは?

f:id:silhouette_ny:20200527090801j:image

ゴツナイキとは文字通りNIKEの文字がごついもののことをいいます。70年代~80年代のヴィンテージは今、Tシャツで1〜2万円ほどで取引されています。

f:id:silhouette_ny:20200527091111j:image

あの俳優の菅田将暉さんも愛用されています。菅田将暉さん愛用のものと同じデザインのものがヤフオクに最近18000円で出ていました!

↓↓↓

f:id:silhouette_ny:20200527091202j:image

しかし、人気が故にそれ以降作られたものや、ブートとして誰かが真似て作ったものも流通しているのも事実です。それらは4000円前後で取引されています。

 

全然最近のものでもいい方もいれば、ヴィンテージとしての雰囲気を大事に高いですが、古いものを買いたい人もいますよね。

 

そんな方のために今回は80年代~90年代の本物のタグの見分け方を紹介します。

 

 

▪タグの見分け方とは?

f:id:silhouette_ny:20200527091435j:imagef:id:silhouette_ny:20200527091438j:image

こちらの2つが80年代~90年代のタグになります。

なので、お家にある方や古着屋で見かけた方はぜひタグの方をチェックしてみてください!

 

▪最後に

ヴィンテージなのにそれを知らずに80年代~90年代のものをメルカリで4000円前後で販売している人もいたりします。こういう知識があれば買う時の楽しさ倍増かもしれません!ぜひタグに注意して見る癖をつけてくださいね。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。よかったら評価の方お願いします!

ブックマークに追加していただけると飛んで喜びます☺️

 

今回はここまで!ではまた~

 

 

 

ドクターマーチン(Dr.Martens)の歴史、着こなし方とは??

どうも!ファッション好き学生Yです。

f:id:silhouette_ny:20200526080815p:image

今回はロックや、パンクミュージックのファンはもとより、現在一般層からの支持も高い定番のブーツブランド「ドクターマーチン」にフォーカスして知られざる歴史や魅力を紹介します!

 

目次

  • ドクターマーチンとは?
  • 医師であるクラウスマーチン氏が生み出したきっかけとは?
  • 製品化するまでの経歴
  • ドクターマーチンのトレードマークの誕生
  • イギリスで大ヒット
  • ロックスターにも愛されるようになった
  • 2000年代に展開する販売方針
  • ドクターマーチンのホワイト社製品とは?
  • ホワイト社製とAir Wair社製のドクターマーチンの違いとは?
  • 代表的モデル「3 EYE GIBSON SHOES」
  • ドクターマーチンの着こなし術
  • 最後に

 

 

▪ドクターマーチンとは?

1945年にドイツ軍に属していた医師のクラウス・マーチン氏の手によって生まれたブーツブランドのがドクターマーチン。

 

なによりもエアークッションの効いた「バウンジングソール」が特徴で、1歩足を踏み出す度にまるで飛び跳ねるような感覚になります。さらに靴底を一周するように施されたステッチが印象的なデザインが特徴となっています。

 

ドクターマーチン(Doctor Martens)が正式名称ですが、Dr.Martens、Doc Martens、Docs、DM’sなどと略されることがあります。

f:id:silhouette_ny:20200526080828j:image

 

▪医師であるクラウス・マーチン氏が生み出したきっかけとは?

第二次世界大戦中、ドイツ軍に属した医師であったクラウス・マーチン氏ですが、1945年の休暇中にバイエンル地方のアルプス山脈にて、スキーを楽しんでいる最中に足首に怪我を負ったことが、ドクターマーチン製作のきっかけだったと言われています。

 

彼は怪我を負った足と、軍から支給されたブーツは全く適さないと気づき、怪我から治癒するまでの間、ソフトな革とエアーを充満させた靴底を用いたブーツの改良案を設計しました。

f:id:silhouette_ny:20200526080924j:image

マーチン氏が実際にブーツを生産する段階に進むのは、戦争が終戦を迎えた頃になります。ドイツ人による都市からの貴重品略奪が始まったとき、マーチン氏は靴屋の店から革を略奪したのです。

 

手に入れた革と独自開発したエアークッションソールを組み合わせ、自身の手によってドクターマーチンの原型となるブーツが製作されました。

 

 

▪製品化するまでの経歴

マーチン氏は1947年にドイツのミュンヘンで、大学時代の古い友人であるハーバート・ファンク氏に再会したことから、事業としてブーツを展開していきました。

 

ファンク氏はブーツのデザインに興味を持ち、二人はドイツ空軍の飛行場から廃棄されるゴムタイヤを材料として、ドイツのゼースハウプトで事業を開始したのです。

 

エアークッションによる快適さが売りのブーツは、主婦層の間で人気を誇りました。事業開始からの10年間、売上の80%は40歳以上の女性が占めていたという。事業は成功し、1952年にはミュンヘンに工場を持つほどまでに成長したのです。

f:id:silhouette_ny:20200526081058j:image

ハーバート・ファンク氏(左)とクラウス・マーチン氏(右)

 

 

▪ドクターマーチンのトレードマークの誕生

イギリスのノースハープトンシャーという小さな町で、1901年より家族経営による丈夫な靴を製作することで有名だったBill Griggs氏のシューズメーカーR. Griggs Group Ltd.が存在しました。

 

1959年にGriggs氏は、マーチン氏が立ち上げた事業に注目し英国での靴製作の特許権を買い取ったことから、イギリスへの展開が始まりました。

f:id:silhouette_ny:20200526081151j:image

Griggs氏は名称を英国化し、よりブーツが足にしっかりとフィットするようにカカトを細く設計。トレードマークである黄色のステッチを施し、靴底をAirWairとして商標登録しました。

f:id:silhouette_ny:20200526081242j:image

 

 

▪イギリスで大ヒット

イギリスで発表された最初のドクターマーチンは、1960年4月1日でした。片側8個のシューレースホール、チェリーレッドカラーのナパ革を使用したデザインで発売。

 

当時、郵便屋、警察官、工場労働者などの間で人気を博したのです。1960年代後半には、黒人運動や反体制の象徴であるスキンヘッズという団体に、ドクターマーチンのブーツは注目されます。

 

この影響により、当時の英国ではチェリーレッドのブーツ=ストリートギャングの象徴的スタイルとなったのです。所謂、「スキンズスタイル」ですね。

f:id:silhouette_ny:20200526081303j:image

ブーツを履くスキンズ達

 

 

▪ロックスターにも愛されるようになった

1970年中頃、ドクターマーチンのブーツはイギリスのパンクロックスターの間で人気となります。パンクのファンもまたドクターマーチンのブーツを履くようになったのです。

 

これを機会に、ドクターマーチンのブーツと靴は、若者のサブカルチャーとして人気を集めることになります。

 

ドクターマーチンの名前はアレクセイ・セイルの歌の題名としても使用され、日本でホンダ・シティのCMとして扱われるほどの有名バンド「マッドネス」のCDボックスセット「The Business」のカバーアートにも登場しました。

f:id:silhouette_ny:20200526081445j:image

 

▪2000年代に展開する販売方針

2003年4月1日に、ドクターマーチン社はイギリス国内での生産を中止し、1000を超えるイギリスの職を奪いました。

 

それ以降のドクターマーチンの製品は全て「メイド・イン・チャイナ」「メイド・イン・タイランド」となったのです。

 

この変更に伴い、2001年1月から提供されていたベジタリアン御用達の非皮革製品の生産が終了し、本革のみの商品展開が行われてます。

f:id:silhouette_ny:20200526081510j:image

非革製品の販売中止をきっかけに、ドクターマーチンと同様の非革製品を作っているAirseal lineがベジタリアン御用達のシューズメーカーとなりました。

 

また、ドクターマーチンが一般大衆に受け入れられ始めた影響もあり、多くのパンクロッカーやスキンヘッドも、GrindersやGripfast、Rangersといった競合ブーツ生産メーカーへと、ドクターマーチンから関心を移しているようです。

 

 

▪ドクターマーチンのホワイト社製品とは?

ドクターマーチンには、Air Wair社製とホワイト社製の商品が一時期混在していました。

 

ホワイト社のドクターマーチンの特徴として、トゥ(つま先)部分の丸みが有り、Air Wair社と競合していた時代もホワイト社の方がやや人気が高かったのです。

 

しかしその反面、Air Wair社の製品のほうがやや精度が良く、梱包箱が綺麗でした。特にシューズボックスにおいて、ホワイト社はダンボール製の無地の箱で、横に一枚ラベルが貼って有るだけという簡素なものだったようです。

 

ホワイト社製のドクターマーチンは1990年代終盤頃に製造中止になってしまいました。

f:id:silhouette_ny:20200526081548j:image

 

 

▪ホワイト社製とAir Wair社製のドクターマーチンの違いとは?

Air Wair社製とホワイト社のドクターマーチンを比較した時の大きな違いを挙げると、

 

・「ホワイト社の製品はタグが「DrMartens」になっていること」

・「サイドに有るマーチンの刻印が無いこと」

・「トゥ部分の丸みが有ること」

・「紐が丸紐ではなく平紐であること」

・「インソールの刻印のデザインが違う上に文字が金色であること」

・「トレードマークのイエローステッチが使用されていない」

 

モデルによって誤差はありますが、以上の点がAir Wair社製との特徴的な違いである。ホワイト社製の特徴を参考にしたインソールに刻印のない模造品も出回っています。

 

▪代表的モデル「3 EYE GIBSON SHOES」

「1460」のブーツモデル発売の翌年1961年4月1日にデビューし、「1461」と名付けられたドクターマーチンの定番とも言える3ホールシューズです。英国ではかつてポストマンシューズとしても活躍しています。トレードマークのイエローステッチが存在感のある一足となっています。定価は23,000円ほど。

f:id:silhouette_ny:20200526081655j:image

 

 

▪ドクターマーチンの着こなし術

最近、日本では若者の間でも人気を博しています。その、人気の着こなし方の一部を紹介します。


今回は多くの人が愛用している先程紹介した代表モデル、「3 EYE GIBSON SHOES」を着こなしたコーデを紹介します!

f:id:silhouette_ny:20200526075209j:image

まずはスーツとの着こなし!ドクターマーチンはもちろんスーツとの相性も抜群です。

f:id:silhouette_ny:20200526075249j:image

続いてはコートとの着こなし。スーツと同じくらい相性抜群と言ってもいいでしょう。

f:id:silhouette_ny:20200526075327j:imagef:id:silhouette_ny:20200526075331j:imagef:id:silhouette_ny:20200526075412j:image

更に、このようなカジュアルな服装にももってこいなのです。細めのパンツでキュッと全体を引き締めるのでも、緩めのパンツでダボッとキメるのも最高です。

 

 

▪最後に

つまり、どんな服装にも似合うと言われ、最近の日本でも高い人気を誇っているのです。

みなさんも一足手に入れて着こなしてみてはどうでしょうか?ほんとに何にでも相性抜群です☺️

 

半額の値段で売られてるのでぜひ

↓↓↓

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。よかったら評価の方お願いします!

ブックマークに追加していただけると飛んで喜びます☺️今回はここまで!ではまた~!

 

バーバリー(BURBERRY)の歴史や特徴、種類によって価値が違うの知っていますか?

どうも!ファッション好き学生Yです。

 

今回は古くから大人気のブランド、バーバリーについてどんどん深堀りしていきますよ!!

 

ここでの知識はどこかで役に立つ時が来るはずですので、ぜひ最後までご覧下さい。

 

目次

  • バーバリーとは
  • バーバリーの歴史を深掘り
  • バーバリーの特徴
  • バーバリーには6つの種類が!?
  • 種類によって高額!?安価!?
  • 6つの種類をそれぞれ解説
  • 最後に

 


▪バーバリーとは

f:id:silhouette_ny:20200525092631j:image
バーバリーといえば、普遍的で使い回しの効くシンプルなデザインながらも、どこかブリティッシュスタイルを感じるブランドですよね。イギリスや日本だけにとどまらず世界中で高い人気を誇っています。

 

その洗練されたデザインは、身に纏う人を上品な佇まいへとランクアップしてくれます。

 

バーバリーが創業してから現在に至るまでには数々のエピソードがあり、歴史的な出来事においても数多くその名を残しています。

 

バーバリーの歴史や特徴を知っておくと、意外と日常的な会話や購入の際など、役に立つ時が来ること間違いなしです。ぜひここで今回知識を付けちゃってください。

 

 

▪バーバリーの歴史を深掘り


バーバリーの歴史は古く、1856年に創業されました。創業者であるトーマス・バーバリーが小さな仕立て屋を開いたことが、バーバリーの始まりだといわれています。

 

羊飼いが愛用していた麻の服が、気温によって繊維の形が収縮し快適な着心地であることに気づいたバーバリーは、仕立屋の仕事と並行してコットンの研究に没頭することとなります。

 

その研究をもとに、バーバリーは耐久性と防水性に非常に優れた素材"ギャバジン"を開発します。

 

このギャバジンを使用したコートやウールなどで上着をつくったことが上流階級の間で人気となり、注文が絶えないようになり、バーバリーは一躍人気ブランドとしての名を馳せることとなります。

 

その後1895年、現在のトレンチコートの原型である"タイロッケンコート"をデザインしました。

 

その高い機能性もさることながら、シックなデザインが一般の人々にも受け入れられ、コートはバーバリーの主力商品として有名になっていきます。

 

現在に至るまでも幾度も改良を重ね、独自のデザインにて展開されるバーバリーのトレンチコートは、古風で伝統的な雰囲気を備えつつも現代の流行も意識したトレンドアイテムとなっています。

 

バーバリーが日本に上陸したのは1914年のこと。

年号に直すと大正3年と、その頃日本は急激な洋風化の最中でした。

 

西洋と比べて品質の悪い服しかなく遅れていた日本に、丸善百貨店がギャバジンを使用したバーバリーのコートを輸入したことをきっかけに、日本でも一躍有名なブランドになります。

 

バーバリーのシンボルともいわれるバーバリーチェックの登場はもう少し後の、1920年となります。

 

当時はトレンチコートの裏側として使われており人々の注目を集めることは今まではありませんでしたがその裏地が注目される、ある転機が訪れます。

 

1964年の東京オリンピックの際、来日した英国の選手がバーバリーのコートを肩から掛けていた姿が報道され、チェックは一躍バーバリーの代名詞となります。

 

チェックの柄も現在は20種類ほどが存在しており、バーバリーの上品なイメージを今に伝えるアイコンとなっているのです。みなさんもバーバリーと聞くとチェック柄を思い浮かべる方もおられるんじゃないでしょうか。

 


▪バーバリーの特徴

f:id:silhouette_ny:20200525093127j:image
品質は非常に高く、どの製品においても品のある上質な佇まいが漂っています。

滑らかな素材と洗練されたデザインで長い時間着ていてもストレスを感じづらいのも最大の特徴と言えるでしょう。

 

ハイブランドならではの質とデザイン、そして着心地をも備えており、コートは長いもので数十年も愛用できるなど、本格派を愛する人々を中心に人気となっています。

 

バーバリーは質の高い生地だけでなく縫製にもこだわっており、細部にわたりしっかりと作り込まれた縫製は、より一層の高級感を演出しています。

 

コートだけでなくバッグや財布も非常に人気のあるアイテムで、現在は沢山の商品が展開されています。

 

バッグの形も様々で、ボストンバッグやショルダーバッグなどのレディースバッグはもちろんのこと、ビジネスバッグなどのメンズ用品の展開もあります。

 

バーバリーが創業してから150年以上が経った今も、古風なイギリスの気品を感じる伝統的なデザインと高い品質が受け継がれた、上品なハイブランドとして人気があります。

 

現在バーバリーは様々な商品展開で、ハイブランドとして世界的な地位に君臨しています。日本でも高級なプレゼントとしての人気が抜群になっています。

 

 

▪バーバリーには6つの種類!?

f:id:silhouette_ny:20200525093420j:image

バーバリーは、実はいくつかのランク分けがされています。これは知らない方がほとんどかもしれません。

 

今回は品質や価格帯までもが異なる6つの種類について解説するという形でご紹介します。

 

バーバリーの製品を購入する際には要チェックです。

 

 

▪バーバリーは種類によって高級!?安価!?

まず初めに、6種類の中でも高級ライン、安価ラインの2つに分類できるので明確に分けておきます。

 

【高級ライン】

▷BURBERRY LONDON(バーバリーロンドン)

▷BURBERRY PRORSUM(バーバリープローサム)

 

【安価ライン】

▷BURBERRY BLACK LABEL

(バーバリーブラックレーベル)

▷BURBERRY BLUE LABEL

(バーバリーブルーレーベル)

▷BURBERRY BRIT(バーバリーブリット)

▷ BURBERRY SPORTS(バーバリースポーツ)

 

見てわかるようにバーバリーには安価ラインとされる種類の方が実は多いのです。

 

タグのロゴは「BURBERRY」と記載されているものと、「BURBERRYS」と記載されているものの2種類ありますがどちらも正規品です。偽物ではありません。

 

「BURBERRYS」は昔のロゴで、「BURBERRY」は現在のロゴなのです。

 

それでは種類について詳しく深堀していきます。

 

 

▪BURBERRY LONDON(バーバリーロンドン)

f:id:silhouette_ny:20200525093443j:image
バーバリーロンドンはバーバリーの本家ラインです。そのため、バーバリーロンドンは全ての製品が高額となっています。

 

バーバリーロンドンの中にも2種類あり、日本サイズのものとイギリスサイズのものに分かれます。

 

日本の正規店で売られているものは全て日本サイズ、海外の正規店で売られているものはイギリスサイズとなっています。

 

最近はネットで海外から購入することも簡単になってきているので、購入される際にはサイズは要チェックです。

 

次に紹介するバーバリープローサムよりもカジュアルなアイテムが多く揃っているラインだと認識しておきましょう。

 

 

▪BURBERRY PRORSUM(バーバリープローサム)

f:id:silhouette_ny:20200525093550j:image
1999年にレディース、2000年にメンズラインが誕生したのがバーバリープローサムです。こう見ると古い歴史を誇るバーバリーの中でも比較的新しいラインとも言えます。

 

バーバリープローサムは世界的ファッションブランド、ジルサンダーのデザイナーを迎えて出来ました。

 

※現在はプローサムからランウェイに名前が変更されていますのでご注意ください。

 

バーバリーロンドン同様、プローサムも全てのアイテムが高額で販売されています。そのため、若い年齢層にバーバリーの製品がなかなか行き渡りませんでした。

 

そこで、若者向けに日本の会社がバーバリーと契約を結び独自で立ち上げたブランドが次に紹介するブラックレーベルとブルーレーベルなのです。

 


▪BURBERRY BLACK LABEL(バーバリーブラックレーベル)

f:id:silhouette_ny:20200525093632j:image

先で紹介した通り、バーバリーロンドンの廉価版ブランドと言ってもいいでしょう。

 

バーバリーブラックレーベルは日本の会社(三陽商会)がイギリスの本家バーバリーに名前を借りて作ったブランドです。

 

ちなみに、バーバリーブラックレーベルは多くの百貨店にお店を構えていましたが、三陽商会がバーバリーのライセンスを失ったため、今では全て「BLACK LABEL」に変わっています。

 

今でも多くの人がバーバリー=バーバリー・ブラックレーベルと勘違いしているようですが、全く別のブランドと考えたほうが良いです。

 

日本がオリジナルで立ち上げたブラックレーベルと、イギリスロンドンで生まれたバーバリーとではやはり価格、高級感ともに大きな差があります。

 

 

▪BURBERRY BLUE LABEL(バーバリーブルーレーベル)

f:id:silhouette_ny:20200525093751j:image

こちらも本家バーバリーが立ち上げたわけではなく、日本の会社(三陽商会)が若者向けにバーバリーの名前を借りて作った独自のブランドです。

 

ブラックレーベルのレディースラインですが、2015年に三陽商会がバーバリーのライセンスを失ってからはブラックレーベル同様、バーバリーブルーレーベルからブルーレーベルというブランドに変わっています。

 

日本で馴染み深いバーバリーブルーレーベルと、バーバリーブラックレーベルをご存知な方も多いと思います。

 

何度も言いますが、2つのラインは日本の会社が独自に作ったブランドで、2015年にこれらのブランドはなくなっています。

 

正確に言うと、現在ではバーバリーブルーレーベル→クレストブリッジのブルーレーベル

バーバリーブラックレーベル→クレストブリッジのブラックレーベル

というブランドに変更されています。

 

契約が切られた要因は不明ですが、高級ブランドのバーバリーが安価な商品を生み出すブラックレーベルとブルーレベールにより安っぽいブランドのイメージになってしまったからなのかなぁ、と勝手に推測しています。

 

 

▪BURBERRY BRIT(バーバリーブリット)

f:id:silhouette_ny:20200525093906j:image
バーバリーブリットはバーバリーロンドンのカジュアルライン、デニムやアウターの展開がメインです。

 

ブラックレーベル、ブルーレーベルよりも価格設定が高めに設定されてたラインでした。

 

 

▪BURBERRY SPORTS(バーバリースポーツ)

f:id:silhouette_ny:20200525094014j:image
バーバリースポーツはブリットと同時期に誕生したバーバリーのスポーツラインです。

 

ただ、アイテム展開が少なかったので2012年にバーバリーブリットと統合されています。

 


▪バーバリーの種類のまとめ

誰もが知るブランドバーバリーですが、詳しく調べてみると多くの種類があることが分かります。この種類については未だに結構知らない方も多いです。

 

何も知らないで買い物をするのと少し知識を入れて買い物をするのとでは、買い物の質は雲泥の差。

 

特に高い買い物をする際は、調べられることは調べてから購入したほうが良いでしょう。

 

 

▪最後に

今回はバーバリーの歴史、特徴、種類まで広い範囲にわたり紹介しました。最近では古着屋などにも過去のバーバリーの商品が多数出回っています。

 

正規店でも、古着屋でもバーバリーのアイテムを見かけた時はぜひ一度タグのロゴなどをチェックしてみてください。バーバリーに限らず、タグやロゴの知識があれば買い物が楽しくなること間違いなしです!

 

バーバリーのハンカチがこんなに安いの初めて見ました!バーバリー定番の可愛いチェック柄です☺️ぜひ皆さん見てみてください~

↓↓↓


最後まで読んでくださってありがとうございました。

ブックマークに追加していただけると飛んで喜びます☺️

よかったら評価の方もよろしくお願いします!!

今回はここまで!それではまた!

 

 

 

Air Max 95 Neon (エアマックス95イエローグラデ)とは??

 

どうも!ファッション好き学生Yです。

みなさんは、エアマックス狩りと言われるスニーカーブームを作り出したAir Max 95 Neon(エアマックス 95 イエローグラデ)をご存知でしょうか?

f:id:silhouette_ny:20200524081019j:image

今回はそのAir Max 95 Neon(エアマックス 95 イエローグラデ)の背景や偽物、今後の復刻予定についてまとめてみたのでご紹介します!

 

目次

  1. エアマックス95の誕生
  2. イエローグラデについて
  3. 本物と偽物の判別
  4. 今後の復刻予定
  5. 最後に

 

エアマックス95の誕生

f:id:silhouette_ny:20200524081129j:image

Air Max 95とは1995年に誕生したナイキのスニーカーです。みなさんもご存知だと思いますが、ナイキと言えばエアジョーダンでバスケットボールシューズムーブメントを巻き起こしていましたよね。

丁度その頃はゴローズのネックレスや、クロムハーツのウォレットチェーンなどが全盛期でした。

 

そうした中、バッシュブームでそれまでにない程乗りに乗っていたナイキが自信を持ってリリースしたのが「Air Max 95」です。

 

その中でも今回ご紹介するのは希少価値が最も高いと言われているイエローグラデです。

 

イエローグラデについて

f:id:silhouette_ny:20200524080848j:image

ナイキが誇るエアをソールに使用し、イエローのグラデ―ションが鮮やかなスニーカーです。

 

SMAPの木村拓哉さんがドラマの中で着用し、さらにはスマップのメンバー全員がコンサート中に着用したことで知られています。それもあってこんなにもプレミアがついたのです。

 

大人気で当時から生産が追いつかずにプレミアがついて、取り引きは10万円以上から、高いものでは50万円以上の値がついてました。当時のAir Max 95は、大人気で中々手に入らない品物でした。

 

そのため、履きたい人や、転売して儲けたい人などが徒党を組んでAir Max 95を奪うという現象が社会現象になりました。この現象は「エアマックス狩り」と呼ばれています。

 

主に若者がこの現象を巻き起こしていました。そのため、Air Max 95は手に入れることが困難なことはもちろんですが、履いて街に出ることも困難になってしまったのです。

 

これほど希少価値のあるものなので、中古品であっても一足10万円近い値段がつくことは珍しいことではありませんでした。

 

現在のイエローグラデの価格帯は様々ですが、当時物で非常に状態の良いものは15万円くらいで取り引きされることもざらにあります。多少傷や汚れがあっても3~5万円ほどで取り引きされています。

 

こんな社会現象にもなったAir Max 95のイエローグラデの偽物が近年急増しているように見られます。偽物と本物の見分け方をご紹介します。

 

本物と偽物の判別

先程もお伝えしたようにAir Max 95は人気の高い商品のため偽物が多く出回っています。

 

偽物との判別方法は以下を確認してください。

 

また、巧妙に作られた偽物もあるので、実際に本物と見比べることの方が確実です。そのためあくまでも参考程度にお考えください。(大抵のものはこれで判断できます。)

 

①ボックスラベル

 f:id:silhouette_ny:20200524075201j:image

通常、ナイキのボックスには、以下の記載があります。

 

・スタイル名

・サイズ

・色

・製造国

・スタイル番号

 

スタイル番号に関しては通常9桁の番号です。

 

靴の内側にあるラベルに同じスタイル番号の記載があるので一致するかどうかを確認しましょう。

 

②ラベルの内側
 f:id:silhouette_ny:20200524075303j:image

ラベルの詳細は年や製造国、スタイルによって異なります。

 

ボックスで見つかったスタイル番号(通常は9桁)を確認します。 

 

FABRIQUEのQの末尾が円の内側から始まることを確認します。偽物は内側に突き出ていないものが多く、ココは見分けるにあたってとても重要なポイントです。

 

スペルミスがないかどうか、まっすぐできちんと整ったステッチになっているかどうかを確認しましょう。

 

③エアユニット

f:id:silhouette_ny:20200524075411j:image

 

Air Max 95のエアユニットに傷や汚れがないか確認しましょう。

 

また、偽物の場合、空気圧も異なる場合が多いので圧力も確認しましょう。(偽物は空気がパンパンなものは少ないものが多いです。)

 

以上の3つのポイントを押さえていただければ、大抵の偽物は判別できると思いますのでぜひご活用ください☺️

 

Air Max 95のイエローグラデは人気に伴い何回も復刻されてることもみなさんはご存知でしょうか?

今後の復刻予定について最後に紹介させてください。

 

▪今後の復刻予定

f:id:silhouette_ny:20200524080229j:image

(※画像はありませんでしたので2018年モデルを掲載しています)

 

ナイキAir Max 95の生誕25周年を記念してOGカラーであるNeon(ネオン)通称イエローグラデが、なんと2020年秋に復刻予定です。

 

デザインの特徴としてはアッパーにはグレーのグラデーション、シューホールやエアユニット、ヒールに配置されたスウッシュにネオンカラーがアクセントとして取り入れられています。

 

前回復刻モデルが発売された2018年からわずか2年での復刻となりますが、既に多くのスニーカーヘッズから注目を集めているのです。

 

リリース日などの詳細は分かっていないですが価格は19,700円(税込)だと報じられています。

 

▪最後に

みなさんの中にも、または親御さんなどでエアマックス95のイエローグラデをお持ちの方もおられるかもしれません。ぜひ大切になさってください!

 

エアマックスはなにか些細なことでプレミアがついたりしやすいので、お持ちの方は大切にお手入れをこまめにしながらお履きになる事をおすすめします。

 

エアマックス95のブラックがこの価格は超お得なのでおすすめしておきますね☺️

↓↓↓

 

この記事が少しでもお役に立てたら幸いです。

最後まで読んでくださってありがとうございました。よかったら評価の方もよろしくお願いします!

 

ではみなさん、また次回~!

 

 

チャンピオンの名作リバースウィーブとは???

f:id:silhouette_ny:20200523094921p:image

どうも!ファッション好き学生Yです。

『チャンピオン』は1919年にニューヨーク州ロチェスターにて設立されたスポーツブランドです。みなさんもきっとご存知、一着はもってるよって方も多いんじゃないでしょうか?

今回はその「チャンピオン」の名作『リバースウィーブ』についてご紹介します!

リバースウーブではなくリバースウィーブですよ!

よく間違える方がおられるのでしっかり覚えてってください!

リバースウィーブとは??

f:id:silhouette_ny:20200523094939j:image
1934年にはスウェットの弱点である縮みやすさを克服した名作、リバースウィーブが誕生しました。

80年以上経ちますが、今でも古着好きにはたまらない傑作と言ってもいい程の人気を誇っていますよね。

 

リバースウィーブは『チャンピオン』の代名詞であり続けているとも言えるでしょう。

 


そもそもリバースウィーブとは、本来のスウェットは生地を縦使いするのですが、横使いすることで縦縮みを軽減し、さらに脇にリブをあしらうことで横縮みも防止したスウェットのことです。

 

この「縦と横を逆に使用する」という意味から 「リバースウィーブ(Reverse Weave)」という名が付けられました。つまりは非常に耐久性に優れているので、ガシガシ着込んでもへこたれません!


特徴は腕はダボッと、手首はキュッとなっていることです。なんでこんな形?と思う方もいるでしょう。 

 

実はアメリカンフットボールのウォーミングアップウェアだったのです。防具の上から着ることが出来るように腕はダボッと、そして運動の邪魔にならないように手首はキュッと、この形状にはそういった背景があったのです!

f:id:silhouette_ny:20200523095008j:image

リバースウィーブ製品は、年代やモデルによってデザインの違いがありますが、必ず首元のタグに“リバースウィーブ”と記されています。

 

 

買うべきリバースウィーブ

みなさん突然ですが、こんなリバースウィーブはもっていませんか??

↓↓↓

f:id:silhouette_ny:20200523095027j:image

服に描かれてる文字などのデザインはそれぞれ異なりますが、こんなタグのものです!

↓↓↓

f:id:silhouette_ny:20200523095037j:image

タグのデザインは同じですが、メキシコで作られたものもあるのでこれもそうです!

↓↓↓

f:id:silhouette_ny:20200523095040j:image

これは90年代のリバースウィーブのスウェットです。今古着で買うべきチャンピオンのスウェットナンバーワンと言っても過言ではないでしょう。

今の相場は5000~10,000円ほどです。まだ90年代と古着としては歴史が浅いですが、これからもどんどん価格は高騰し、希少価値が高くなっていくこと間違いなしです。

そんな90年代のリバースウィーブの中でも更にレアなものを最後に紹介します。こちら!

↓↓↓

f:id:silhouette_ny:20200523095051j:image

胸にチャンピオンのロゴ無しがレアです!その特徴から「目無し」チャンピオンと呼ばれています。

それに写真のように黒であれば現在、2万~3万円は確実と言ってもいいくらいの価値があります。

 

最後に

今回紹介したリバースウィーブのタグは90年代のものですのでごく一部に過ぎません。それ以前のものはタグが違ったりするので、90年代のタグじゃないリバースウィーブをもってるよって方はぜひ一度調べてみてください!もっと価値の高いものかもしれません。

とにかくタグにリバースウィーブと書かれたものを持っている方は大切になさって下さい。

古着屋でやすく見かけた場合には高くならないうちに購入しちゃうのもひとつの手です!!胸に描かれている文字や色はそれぞれで、ひとつひとつのデザインがほんとにかわいいです。みなさんもぜひ手に入れて着こなしてみてはどうでしょうか??

 

これからの季節、リバースウィーブTシャツ超オススメです。着心地抜群ですのでよかったら!!

↓↓↓

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったら評価の方お願いします!

今後もよろしくお願いします☺️

 

 

 

CONVERSEの名作「CT70(チャックテイラー)」とは? 偽物も出回っている!?

どうも!ファッション好き学生Yです。

 

今回は、最近も若者を中心に大人気な本家CONVERSEの「CT70」についてご紹介します!!

大人気な上、日本では手に入りにくいこともあり、残念なことに偽物も出回っています。その見分け方についても今回ご紹介します!

 

目次

  1. CT70とは?
  2. 気になるサイズ感は?
  3. 本物と偽物の見分け方とは?
  4. 最後に

 

 

CT70とは?

f:id:silhouette_ny:20200522092129j:image

そもそも「CT70」とは、コンバースUSAが展開する「チャックテイラーの復刻モデル」のことです。

コンバース・オールスターは1917年に発売されてから、今なお愛されているスニーカー。 しかし、1940年代〜70年代のオールスターは「チャックテイラー」と呼ばれています。 要は「オールスターというくくりの中にチャックテイラーがある」と認識していただければ問題ありません。「チャックテイラー=オールスター」という認識でも構いません! そんな復刻版オールスターである「CT70」ですが、日本では普通買えないのです。なぜかというと、日本への輸入が制限されているからです。

詳しく説明してますのでこちらの記事をご覧下さい

↓↓↓

https://www.silhouette-y.site/entry/2020/05/22/100406

 

とはいえ、営利目的の輸入が禁止されているだけなので、海外でCT70を購入して自分で履くことは問題ありません。 お隣の韓国でCT70を買う人が多い印象です。 韓国では、だいたい定価9,000円弱で普通に買うことができます。 あとは結構グレーゾーンではあるのですが、CT70を個人輸入しているディーラー・個人のセレクトショップもあります。 ただ、やはり値段的に高額になる(日本では18000くらいで売られている場合もある)ので、なかなかハードルが高いですよね。

また、実は日本にいても海外通販サイトを使えば、現地とさほど変わらない値段でCT70が手に入ります。 SSENSE というサイトならCT70の本物が1万円程でで購入できますよ。

最近はメルカリなどのフリマアプリでも大変多く出回っています。価格帯は13000~14000くらいが主でしょうか。しかし、フリマアプリに出回っているものの中には偽物もあり本物だと思い込み購入してしまうケースが多くあるようです。そんな事にならないように、今回はその見分け方についてもご紹介しているので最後まで見てくださいね!きっと役に立つと思います。

気になるサイズ感は?

f:id:silhouette_ny:20200522092344j:image

CT70はシルエットがシャープな分、幅が狭くて細身のつくりとなっています。 なので、普段のサイズを選んでしまうと、横が窮屈になる可能性があります。 CT70はデカ履きもできるので、紐をギュッと絞って履くとカッコよく見えます。少し大きいくらいが見た目にも良いですよ。

(この表には載っていませんが、23.5の方はUSサイズ5.5、23の方は5に該当すると思っていただければ大丈夫です。)

 

本物と偽物の見分け方とは?

こちらをご覧ください

↓↓↓

f:id:silhouette_ny:20200522093842j:image

右が本物、左が偽物です。

一見何も違いがないように見えるかもしれませんがいくつか違う点があります。

1つ目、CONVERSE ALL☆STARの文字が本物の方が太い。偽物の方が全体的に細長い。

2つ目、左右下の方にある小さな星が本物の方が大きい。偽物はとても小さい。

3つ目、下の写真をご覧下さい。ココの長さが違います。

↓↓↓

f:id:silhouette_ny:20200522094834j:image

この3点を注目して見ると違いは歴然ですよね。

 

最後に

CONVERSEは履き心地が悪い!という方もCT70はとても履き心地がよくなっています。

偽物も出回っていて注意が必要ですが、紹介したポイントをしっかり押えていただければ騙されることは防げると思います!

みなさんも履きこなしてみてはいかがでしょうか?

この情報が少しでもお役に立てたら幸いです。

 

最後まで見てくださってありがとうございます。

よかったら評価の方もよろしくお願いします☺️